イベント:黒川紀章メモリアル INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2013 「共生のアジアヘ Towards Symbiosis of Asia」

国立新美術館を会場に「INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2013」が10月11日、12日、13日に開催されます。

以下は開催概要の抜粋です。
『1980年に発足した日本文化デザインフォーラム(発足時は日本文化デザイン会議)は、これまで国内の主要都市で、30回を超えるフォーラムを開催してきました。そしてデザイン、建築、アートなど、さまざまな分野を牽引するプロフェッショナル達のメッセージを発信し続けています。2013年はフォーラムの発起人である建築家黒川紀章氏の七回忌にあたります。これを機に、「INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2013」を国立新美術館と共同で開催することとなりました。氏が設計を手がけた国立新美術館を会場に、国内外から各分野の専門家をお招きします。また、15分単位のトークで構成される「T&P(TALK & PRESENTATION)」を組み込んだ、エキサイティングなプログラムを展開します。「共生のアジアへ」をテーマに3日間、21世紀の未来像を読み取る提言とその実践の、知の競演をお楽しみください。』

20131008_4

http://www.nact.jp/release/20130919.html

日程:2013年10月11日(金)、12日(土)、13日(日)/
開催時間:各日13:00開演(12:40開場)
参加費:無料
会場:国立新美術館、3階講堂

 

 


行動建築論―メタボリズムの美学
by amazon.co.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です