上野の森美術館で「進撃の巨人展」-原画や映像、実物大巨人で漫画の世界を体感せよ(上野経済新聞)

上野公園内の上野の森美術館で11月28日から、「進撃の巨人展」が始まっているそうです。

20141125-3

→『上野の森美術館で「進撃の巨人展」-原画や映像、実物大巨人で漫画の世界を体感せよ – 上野経済新聞』
http://ueno.keizai.biz/headline/1613/

 

公式サイト:「進撃の巨人展」

 

 


進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)
諫山 創 (著)
by amazon.co.jp



将来的に廃墟化も?! 実は危ないタワーマンション(dot.ドット)

「将来的に廃墟化も?! 実は危ないタワーマンション」という記事が、dot.ドットに掲載されています。

20141124-2

→『将来的に廃墟化も?! 実は危ないタワーマンション』
http://dot.asahi.com/toyo/2014081800053.html?page=1

 

 


実家のたたみ方 空き家と遺品の「困った」を一挙に解決!
千葉利宏 (著)
by amazon.co.jp



風情ある景観、京町家守れ 継承ネット発足 所有者と協力、再生 京都(産経ニュース)

京都の風情ある景観や街並みを形成する京町家を将来にわたって残していこうと、京都市や経済団体や市民団体などでつくる「京町家継承ネット」が、発足したそうです。

20141123-1

→『風情ある景観、京町家守れ 継承ネット発足 所有者と協力、再生 京都』
http://www.sankei.com/region/news/141125/rgn1411250049-n1.html
公式サイト:京町家等継承ネット

京町家拝見 (SUIKO BOOKS 161)
水野 克比古 (著)
by amazon.co.jp



LED照明になったバチカン市国のシスティーナ礼拝堂 New lighting of the Sistine Chapel at the Vatican /動画(youtube/AFPBB News)

バチカン市国のシスティーナ礼拝堂(Sistine Chapel)の照明設備に発光ダイオード(LED)が新たに導入され、29日に報道陣に公開された時の模様を伝えている動画がyoutubeにて公開されています。

 

 


システィーナ礼拝堂を読む
越川 倫明 (著), 松浦 弘明 (著), 甲斐 教行 (著), 深田 麻里亜 (著)
by amazon.co.jp



都市間競争の切り札は「フィットネス」−2020年大会を契機に50年後の東京の基盤をつくろう /為末大、藤村 龍至(日経ビジネスオンライン)

為末大氏、藤村 龍至氏による「都市間競争の切り札は「フィットネス」−2020年大会を契機に50年後の東京の基盤をつくろう」という記事が、日経ビジネスオンラインに掲載されています。

20141122-2

→『都市間競争の切り札は「フィットネス」:日経ビジネスオンライン』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141113/273773/?P=1

 

 

 


諦める力~勝てないのは努力が足りないからじゃない
為末 大 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


批判的工学主義の建築:ソーシャル・アーキテクチャをめざして
by amazon.co.jp



ONE×TIME-建築の記憶#133「時代の意志 エリザベーテス10B/ミハイル・エイゼンシュテイン 」の動画(youtube/PROUDCHANNELチャンネル)

ミハイル・エイゼンシュテイン(建築家)による、ミルナー・マイラー・レジデンス (ラトビア リガ)を取り上げた「ONE×TIME-建築の記憶#133:時代の意志 エリザベーテス10B」(BS-TBS、2014年9月3日放送分)がyoutubeのPROUDCHANNELチャンネルにアップされています。

 

 



「地域貢献」若者の家賃割安に(YOMIURI ONLINE)

地域の行事や活動などに参加することを条件に、若者に割安の家賃で部屋を提供する共同住宅が登場しているそうです。

20141120-2

→『「地域貢献」若者の家賃割安に』
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/feature/CO005233/20141017-OYT8T50062.html

 



長野北部地震:要警戒地域の一つ 関連断層を注視 /国内最大級の活断層「糸魚川−静岡構造線断層帯」の一部で発生した可能性(毎日新聞)

22日夜に長野県北部で震度6弱を観測した地震が、国内最大級の活断層「糸魚川−静岡構造線断層帯」の一部で発生した可能性が高まったそうです。
またこの活断層は以前から警戒の必要性が指摘されていた地域で、引き続き防災対策が急がれるとのこと。

20141120-1

→『長野北部地震:要警戒地域の一つ 関連断層を注視』
http://mainichi.jp/select/news/20141124k0000m040122000c.html

 

 


長野県の地震入門
塚原 弘昭 (著)
by amazon.co.jp



MAKEHOUSE展の7人の建築家によるプレスカンファレンス動画 /トラフ建築設計事務所、谷尻誠、長坂常 、中山英之 、藤村龍至 、藤原徹平、吉村靖孝(youtube/ncnseチャンネル)

2014年10月17日〜26日に東京ミッドタウンで開催された「MAKEHOUSE­〜木造住宅の新しい原型展〜」のプレス向け記者会見でのトラフ建築設計事務所、谷尻誠氏、長坂常氏 、中山英之氏 、藤村龍至氏 、藤原徹平氏、吉村靖孝氏によるプレゼ­ンテーションの模様を録画した動画がyoutubeのncnseチャンネルにて公開されています。

 


「開かれた家」鈴野浩一・禿真哉 /トラフ建築設計事務所

 


「高床の低い家」谷尻誠

 


「つくる家」長坂常

 


「 大中小の家 」中山英之

 


「柱と梁の家」藤村龍至

 


「内と外の家」藤原徹平

 


「アプリの家」吉村靖孝

 

関連記事:今注目の若手建築家7組が提案、[MAKEHOUSE-木造建築の新しい原型展] | スーモジャーナル – 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

 

 


TORAFU ARCHITECTS 2004-2011 トラフ建築設計事務所のアイデアとプロセス
トラフ建築設計事務所 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


談談妄想
谷尻誠 (著), 臼田 桃子 (編集), モダンリビング編集長 下田 結花 (編集), 佐藤 久美子 (編集), デザイン:大原 大次郎 (その他)
by amazon.co.jp

 

 

 


ゼロ年代11人のデザイン作法(さくほう)
松原 慈 (著), 井手 健一郎 (著), 長坂 常 (著), 中村 竜治 (著), 遠藤 幹子 (著), 鈴野 浩一 (著), 柳原 照弘 (著), 岡部 修三 (著), 有山 宙 (著), 禿 真哉 (著), リム テヒ (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


スケッチング (神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ 2-3)
中山 英之 (著), 神戸芸術工科大学デザイン教育研究センター (編さん)
by amazon.co.jp

 

 

 


批判的工学主義の建築:ソーシャル・アーキテクチャをめざして
藤村 龍至 (著)
by amazon.co.jp

 

 


7inchProject〈#01〉Teppei Fujiwara
藤原徹平 (著), team7iP (編集)
by amazon.co.jp

 

 

 


吉村靖孝 | ビヘイヴィアとプロトコル (現代建築家コンセプト・シリーズ)
吉村 靖孝 (著), メディア・デザイン研究所 (編集)
by amazon.co.jp

 

 

 



旅の効能vol.4 /ツリーハウスクリエーター小林崇×星野リゾート星野佳路(星野リゾート )

ツリーハウスクリエーター小林崇氏と星野リゾート代表取締役の星野佳路氏の対談記事「旅の効能vol.4」が、星野リゾートのサイトに掲載されています。

20141115-2

→『星野リゾート | 旅の効能vol.4』
http://hoshinoresort.com/mag/kounou/vol4.html

 

 


ツリーハウスをつくる愉しみ
小林崇 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 

 


星野リゾートの教科書
中沢 康彦 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 



国立競技場の解体発注 JSCの支援企業はゼネコンだらけ(日刊ゲンダイ)

「国立競技場の解体発注 JSCの支援企業はゼネコンだらけ」という記事が日刊ゲンダイに掲載されています。

20141114-5

→『国立競技場の解体発注 JSCの支援企業はゼネコンだらけ』
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/153983/1



展覧会「ティム・バートンの世界」、1日から Exhibition: The World of Tim Burton /動画(youtube/AFPBB News)

ティム・バートン(Tim Burton)の作品を紹介する展覧会「ティム・バートンの世界」が、11月1日から­東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されているそうで、会場の様子などを伝えている動画が、youtubeのAFPBB Newsチャンネルにて公開されています。

 

 


ティム・バートン 3ムービー・コレクション DVD (期間限定)
ティム・バートン (監督) 形式: DVD
by amazon.co.jp



高架道路を「空中公園」にできる? 名古屋で転用目指す動き(THE PAGE)

名古屋市が緑地を切り開いて進めている市道の建設工事をめぐり、住民側が環境保全のために道路計画を撤回し、すでに出来上がっている高架部分などを公園に転用したらどうかという提案をしているというニュースがTHE PAGEに掲載されています。

20141114-2

→『高架道路を「空中公園」にできる? 名古屋で転用目指す動き』
http://thepage.jp/detail/20141024-00000008-wordleaf?pattern=1

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141024-00000008-wordleaf-soci

 


HIGH LINE アート、市民、ボランティアが立ち上がるニューヨーク流都市再生の物語
by amazon.co.jp



ONE×TIME-建築の記憶#130:内なる彫刻 フローゲル・シェティ・レジデンスの動画(youtube/PROUDCHANNELチャンネル)

フィン・キャピー(建築家)による、フローゲル・シェティ・レジデンス (アメリカ、カリフォルニア州、ビバリーヒルズ)を取り上げた「ONE×TIME-建築の記憶#130 内なる彫刻 フローゲル・シェティ・レジデンス 」(BS-TBS、2014年8月13日放送分)がyoutubeのPROUDCHANNELチャンネルにアップされています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
建築家フィン・キャピーは、広大な空間を削ぎ落とした線で構成することで、最小限にデ­ザインした。
溢れる光の中で、構造と一体化した建築のライン。
山の頂にあり、プライバ­シーを気に掛ける必要はなく、ガラス遣いの自由度は極限まで高まりを見せた。
最小限の­デザインで、最大限のドラマを。

 

 



倖田來未 X オキュラスリフト 世界初!360度体験型ミュージックビデオ(sensors)

ヘッドマウントディスプレイ「オキュラスリフト」を用いた世界初の360度体感型ミュージック・ビデオ「Dance In The Rain」が、TOKYO DESIGNERS WEEK2014で一般公開されたそうで、その制作過程を倖田來未さんとMVの制作チームにインタビューしている記事が、sensorsに掲載されています。

→『倖田來未 X オキュラスリフト 世界初!360度体験型ミュージックビデオ』
http://www.sensors.jp/topics/_x_1.html

 

関連記事:衣装担当はミーシャ・ジャネット 倖田來未の世界初プロジェクトが公開

 

 

 


Dance In The Rain
倖田來未
by amazon.co.jp



Interview:建築家・板坂諭|鮮やかな感性から生み出されるデザイン(Excite ism)

建築家の板坂諭氏へのインタビュー記事「鮮やかな感性から生み出されるデザイン」が、Excite ismに掲載されています。

20141112-3

→『Interview:建築家・板坂諭|鮮やかな感性から生み出されるデザイン』
http://ism.excite.co.jp/art/rid_E1415149720004/

 

 


New Made In Japan The works of h220430 / Satoshi Itasaka 板坂諭
板坂諭 (著)
by amazon.co.jp



約6万個の地板で「光」と「時」を表現、シチズン「LIGHT is TIME凱旋展」 Exhibition: CITIZEN “LIGHT is TIME”(youtube/AFPBB News)

東京・表参道のスパイラルガーデンで11月14日から11月24日まで、「シチズン(CITIZEN)」が国際家具見本市「ミラノサローネ」で披露した、建築家の田根剛(Tsuyoshi Tane)氏とテクニカルディレクターの遠藤豊(Yutaka Endo)氏によるインスタレーション「LIGHT is TIME」の凱旋展が開催されるそうです。
またその模様を伝えている動画がyoutubeのAFPBB Newsチャンネルにて公開されています。

 
公式サイト:CITIZEN “LIGHT is TIME” ミラノサローネ2014 凱旋展
 


海外で建築を仕事にする: 世界はチャンスで満たされている
前田 茂樹 (著, 編集), 吉田信夫 (著), 伊藤廉 (著), 松原弘典 (著), 田根剛 (著), 高濱史子 (著), 豊田啓介 (著), 小沢慎吾 (著), エマニュエル・ムホー (著), 後藤克史 (著), 柏木由人 (著), 小塙芳秀 (著), 梅原悟 (著), 吉田智史 (著), 原田雄次 (著), 佐貫大輔 (著), 西澤俊理 (著)
by amazon.co.jp



「イノベーティブな建築が、日本の未来を創る」伊東豊雄 /SMBC presents FM FESTIVAL 2014 未来授業/ 動画/(VIDEO PODCAST | SMBC presents 未来授業/東京FM )

FMラジオ番組のSMBC presents FM FESTIVAL 2014 未来授業にて、「イノベーティブな建築が、日本の未来を創る」という内容で、建築家の伊東豊雄氏が講演した内容を録画した動画が、ポッドキャストで配信されています。

20141111-2

vol.1FM FESTIVAL 2014 伊東 豊雄 vol.1(29:16)

vol.2FM FESTIVAL 2014 伊東 豊雄 vol.2(26:21)

vol.3FM FESTIVAL 2014 伊東 豊雄 vol.3(25:13)

内容紹介(EVENT | SMBC presents 未来授業ページより抜粋)
グローバルな視点から、日本と海外の建築の在り方や考え方の違い、日本の建築が、新しい未来を創り、世界を変えていくにはどのようなイノベーションが必要かを、学生との対話を通じて考えていく授業。

 

 


あの日からの建築 (集英社新書)
by amazon.co.jp



街らしさのための制度検討を/松岡恭子の一筆両断(産経ニュース)

建築家の松岡恭子氏による連載記事「街らしさのための制度検討を」が、産経ニュースに掲載されています。

20141110-1

→『街らしさのための制度検討を』
http://www.sankei.com/region/news/141113/rgn1411130068-n1.html

 

 

 



【インタビュー】世界に衝撃を与えたテクノロジーとファッションの融合 /森永邦彦、真鍋大度(sensors)

デザイナー森永邦彦氏およびプログラマー真鍋大度氏にインタビューしている記事「世界に衝撃を与えたテクノロジーとファッションの融合」がsensorsに掲載されています。

20141109-5

→『【インタビュー】世界に衝撃を与えたテクノロジーとファッションの融合』
http://www.sensors.jp/topics/post_14.html

 

 


SWITCH Vol.32 No.10 ◆ FASHION ISSUE ANREALAGE
by amazon.co.jp



「ONE×TIME-建築の記憶#129 太陽の時間 ザ・コーエン・ハウス /ポール・ルドルフ 」の動画(youtube/PROUDCHANNELチャンネル)

ポール・ルドルフ(建築家)による、ザ・コーエン・ハウス(アメリカ フロリダ州)を取り上げた「ONE×TIME-建築の記憶#129:太陽の時間 ザ・コーエン・ハウス」(BS-TBSにて2014年8月6日に放送された分)がyoutubeのPROUDCHANNELチャンネルにアップされています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
アメリカ、フロリダ西海岸の都市サラソタに建てられた一軒の家。
その造りは「サラソタ­・モダン」と呼ばれ、一世を風靡した。
長いひさしによって作り出された、空間の余白は­影を作り出し、昼下がりの太陽を遊ぶ。
まだ、空調設備が普及していなかった時代の大空­間にあって、フロリダの風を呼吸し続けた。

 

 


ポール・ルドルフ (1968年) (現代建築家シリーズ)
二川 幸夫 (著), 槇 文彦 (著), 山下 司 (著)
by amazon.co.jp



東京ガス、田町駅東口北地区においてスマートエネルギーネットワークを構築(スーモジャーナル)

「東京ガス、田町駅東口北地区においてスマートエネルギーネットワークを構築」という東京ガスの取り組みを紹介したニュース記事がスーモジャーナルに掲載されています。

20141107-1

→『東京ガス、田町駅東口北地区においてスマートエネルギーネットワークを構築』
http://suumo.jp/journal/2014/11/05/72801/?vos=nsuusbsp20111206001

 

 


スマートエネルギーネットワーク最前線―新エネルギー促進、制御技術からシステム構築、企業戦
by amazon.co.jp



2014年を代表する魅力的なリノベーション事例が決定!「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2014」総合グランプリは「HOWS Renovation Lab.」(産経ニュース)

一般社団法人リノベーション住宅推進協議会が、2014年を代表する魅力的なリノベーション事例を選ぶコンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2014」の授賞式・トークイベントを11月2日(日)に渋谷区神宮前にて開催し、総合グランプリ、部門別最優秀作品賞、他特別賞を発表したそうです。

20141106-1

→『2014年を代表する魅力的なリノベーション事例が決定!「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2014」総合グランプリは「HOWS Renovation Lab.」』
http://www.sankei.com/economy/news/141106/prl1411060095-n1.html

 

 


リノベーションでかなえる、自分らしい暮らしとインテリア LIFE in TOKYO (エクスナレッジムック)
ブルースタジオ (著), 石井 健 (監修)
by amazon.co.jp



「地方創生」論議で注目、増田レポート「地方が消滅する」は本当か? 木下斉(THE PAGE)

地方が抱える課題について木下氏に聞いたという記事「「地方創生」論議で注目、増田レポート「地方が消滅する」は本当か?」が、THE PAGEに掲載されています。

20141105-2

→『「地方創生」論議で注目、増田レポート「地方が消滅する」は本当か? 木下斉』
http://thepage.jp/detail/20141027-00000017-wordleaf?utm_expid=72375470-20.R0Pqy_MbRfeXQAc6SF7PFQ.0

 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141027-00000017-wordleaf-pol
 


まちづくり デッドライン
木下 斉 (著), 広瀬 郁 (著)
by amazon.co.jp



人口減少社会、対応策は 観光都市首長が会議 芦屋(神戸新聞NEXT)

海外からの観光客誘致など、特色あるまちづくりに取り組む全国12市町でつくる「国際特別都市建設連盟」の首長会議が11月6日、芦屋市内のホテルで開かれたそうです。

20141105-1

→『人口減少社会、対応策は 観光都市首長が会議 芦屋』
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201411/0007481476.shtml

 



東京、新橋・SL広場に複数の超高層ビル 再開発計画動き出す(朝日新聞デジタル)

東京のJR新橋駅の西側にある「SL広場」やニュー新橋ビルを含む一帯を再開発し、複数の超高層ビルを建てる計画が動き始めたそうです。

20141104-1

→『新橋・SL広場に複数の超高層ビル 再開発計画動き出す』
http://digital.asahi.com/articles/ASGC55JXHGC5ULFA01Y.html

 

 



Interview:非凡なる若き建築家・佐野文彦氏が語る「文化のアップデート」(Excite ism)

建築家の佐野文彦氏へのインタビュー記事「Interview:非凡なる若き建築家・佐野文彦氏が語る「文化のアップデート」」が、Excite ismに掲載されています。

20141103-2

→『Interview:非凡なる若き建築家・佐野文彦氏が語る「文化のアップデート」』
http://ism.excite.co.jp/art/rid_E1414395383157/

 

 


ELLE DECOR (エル・デコ) 2013年 06月号
by amazon.co.jp



ONE×TIME-建築の記憶#128「ライフ・オブ・アート ラスティグ・ハウス /アルヴィン・ラスティグ 」の動画(youtube/PROUDCHANNELチャンネル)

アルヴィン・ラスティグ (建築家)による、ラスティグ・ハウス (アメリカ カリフォルニア州)を取り上げた「ONE×TIME-建築の記憶#128:ライフ・オブ・アート ラスティグ・ハウス」(BS-TBS、2014年7月30日放送分)がyoutubeのPROUDCHANNELチャンネルにアップされています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
ロサンゼルスに建つその家は、長らく建築家が誰なのか謎に包まれていた。
しかし近年、­浴室のパターンから手がけた人物が判明。
モダンムーブメントを、グラフィック・デザイ­ンに落とし込んだ先駆者、アルヴィン・ラスティグ。建築そのものは至ってシンプルだが­、作り付けの家具、細部にわたる造形のディテールが光る。
日常生活にデザインが持ち込­まれた。

 

 



赤穂義士眠る泉岳寺 揺れる景観、隣にマンション計画/ 東京(神戸新聞NEXT)

東京、港区にある忠臣蔵ゆかりの泉岳寺が景観問題で揺れているそうです。

20141102-1

→『赤穂義士眠る泉岳寺 揺れる景観、隣にマンション計画』
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201411/0007474135.shtml

 

 



レッドブル・ミュージック・アカデミー開校 隈研吾さんらトークショー(朝日新聞デジタル&M)

才能あふれるアーティストを支援する音楽学校「レッドブル・ミュージック・アカデミー」が東京、渋谷に開校したのを記念して10月28日に、建築家の隈研吾さん、キュレーターの窪田研二さん、編集者の伊藤ガビンさんによるトークショーが開かれたそうで、その模様をまとめた記事が、朝日新聞デジタル&Mに掲載されています。

20141029-3

→『レッドブル・ミュージック・アカデミー開校 隈研吾さんらトークショー』
http://www.asahi.com/and_M/information/SDI2014102988631.html

 

 

関連記事:次世代の音楽を生み出す「レッドブル・ミュージック・アカデミー」 – 朝日新聞デジタル&M

 

 


僕の場所
隈 研吾 (著)
by amazon.co.jp



「松山アーバンデザインセンター」設立へ 中心市街地活性化へ社会実験 (産経ニュース)

松山市の中心街や道後温泉周辺の計画と整備を中心的に推進する研究施設「松山アーバンデザインセンター」(センター長、羽藤英二・東大教授)が11月1日、市中心部のアーケード街「銀天街」に近い場所にて開設されたそうです。

20141029-1

→『「松山アーバンデザインセンター」設立へ(上)中心市街地活性化へ社会実験』
http://www.sankei.com/region/news/141031/rgn1410310102-n1.html

 

→『「松山アーバンデザインセンター」設立へ(下)知識と経験を生かして』
http://www.sankei.com/region/news/141101/rgn1411010032-n1.html

 

 


アーバンデザインセンター―開かれたまちづくりの場
アーバンデザインセンター研究会 (著)
by amazon.co.jp



「電線地中化は10倍のコスト」「景観向上や災害対策に」無電柱化の利点と課題(THE PAGE)

「「電線地中化は10倍のコスト」「景観向上や災害対策に」無電柱化の利点と課題」という記事が、THE PAGEに掲載されています。

20141028-1

→『「電線地中化は10倍のコスト」「景観向上や災害対策に」無電柱化の利点と課題』
http://thepage.jp/detail/20141030-00000007-wordleaf?page=1&utm_expid=72375470-20.R0Pqy_MbRfeXQAc6SF7PFQ.0

 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141030-00000007-wordleaf-pol
 


電柱のないまちづくり―電線類地中化の実現方法
電線のない街づくり支援ネットワーク (著)
by amazon.co.jp



スーパーロボット展 開幕、美少女アンドロイド、ペンギンロボ、合唱ロボなど30体。/ 動画アリ(Engadget Japanese)

東京の明治神宮外苑にて開催中の「TOKYO DESIGNERS WEEK 2014」にて出展中の、「スーパーロボット展」の様子を紹介している記事が、Engadget Japaneseに掲載されています。

→『スーパーロボット展 開幕、美少女アンドロイド、ペンギンロボ、合唱ロボなど30体。動画アリ』
http://japanese.engadget.com/2014/10/25/30/

 

 

 


ドラえもん科学ワールド-ロボットの世界- (ビッグ・コロタン)
日本科学未来館 (監修), 小学館ドラえもんルーム (編集), 藤子F不二雄 藤子プロ
by amazon.co.jp