SEIBU SOGO CREADIO /佐藤オオキの世界一周出張!バンコク&パリ編/佐藤オオキ、クリス智子/2017年1月29日放送分(radiko.jp)

佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「SEIBU SOGO CREADIO」(2017年1月29日放送分)のタイムフリーが期間限定(放送日より1週間程度)radiko.jpにて公開されています。

201506-archiclue-memo-

→『2017/01/29/日 21/00-22/00 | SEIBU SOGO CREADIO | J-WAVE | radiko.jp』
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20170129210000

公式サイト:– CREADIO – J-WAVE 81.3 FM RADIO

東京都 白熱電球2個をLED電球1個と交換へ / 動画あり (NHKニュース)

東京都が、省エネ対策を促進するため、電器店に白熱電球2個を持ち込むと、LED電球1個と無料で交換する取り組みを新年度から始めるそうです。

201506-archiclue-memo-

→『東京都 白熱電球2個をLED電球1個と交換へ』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170127/k10010854391000.html

アマゾン本社ビル建設、ガラス製の屋内公園も 米シアトル Amazon headquarters grow in downtown Seattle / 動画 (youtube/AFPBB News)

建設中のアマゾン本社ビルの様子を伝えている動画が、youtube(AFPBB News)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
米インターネット通販最大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)は、シアトル(Seattle)の繁華街に本社ビルを建設している。36階建ての2棟のタワーはすでに完成し、現在は3棟目を工事中だ。完成した2棟の高層タワーの間には、ガラス製で内部に木々が生い茂る「生物圏」と呼ばれる3つの都市型の屋内公園が造られている。

国土交通省など、宅配ボックスの設置費用を補助する制度を新設へ (fnn-news)

国土交通省などが、宅配ボックスの設置費用を補助する制度を新設することを決めたそうです。

201506-archiclue-memo-

→『国土交通省など、宅配ボックスの設置費用を補助する制度を新設へ』
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00347261.html

小田原宿「いまに再現」へ 駅から天守閣、和風に再開発 (朝日新聞デジタル)

神奈川県小田原市の小田原駅東口お城通り地区再開発での万葉倶楽部の企画案を紹介している記事が、朝日新聞デジタルに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『小田原宿「いまに再現」へ 駅から天守閣、和風に再開発』
http://www.asahi.com/articles/ASK1T2T3GK1TULOB001.html

宇宙の中に故郷の生活を、ロシアの宇宙船内装デザイナー The hidden artist of the Soviet space programme / 動画 (youtube/AFPBB News)

「宇宙の中に故郷の生活を、ロシアの宇宙船内装デザイナー」という動画ニュースが、youtube(AFPBB News)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
ガリーナ・バラショワ(Galina Balashova)さんは、ロシアの宇宙飛行士のために初めて居住モジュールをデザインした時、故郷を思い起こさせる風景を内壁に描いた。教育を受けた建築家であり、芸術家の心を持つバラショバさんは、装置を積んだただの金属の塊ではなく、生活の場として機能するよう、30年にわたりソユーズ(Soyuz)やその他のロシア製宇宙船の屋内をデザインしてきた。

博多駅前道路陥没 風化した岩盤が原因か / 動画 (fnn-news)

「博多駅前道路陥没 風化した岩盤が原因か」という福岡市の陥没事故で、国土交通省の検討委員会による見解を紹介している動画ニュースが、fnn-newsにて公開されています。

201506-archiclue-memo-

→『博多駅前道路陥没 風化した岩盤が原因か』
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00347713.html

超高層マンションの「エレベーター待ち時間」、誰も答えられない複雑な事情 / 細野透 「危ない建築」と「安全な建築」の境目を分けるもの (nikkei BPnet)

「超高層マンションの「エレベーター待ち時間」、誰も答えられない複雑な事情 」という細野透氏による記事が、nikkei BPnetに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『超高層マンションの「エレベーター待ち時間」、誰も答えられない複雑な事情』
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/111100054/?i_cid=LfTop

 

 

豊洲市場 年間100億円規模の赤字に 築地市場の約5倍 / 動画(fnn-news)

「豊洲市場 年間100億円規模の赤字に 築地市場の約5倍」という豊洲市場問題に関する動画ニュースが、fnn-newsに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『豊洲市場 年間100億円規模の赤字に 築地市場の約5倍』
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00348039.html

(ニッポンの宿題)老いるニュータウン 藤村龍至さん、石橋尋志さん (朝日新聞デジタル)

「(ニッポンの宿題)老いるニュータウン 藤村龍至さん、石橋尋志さん」という藤村龍至さんと石橋尋志さんにニュータウンの問題などについて話をきいている記事が、朝日新聞デジタルに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『(ニッポンの宿題)老いるニュータウン 藤村龍至さん、石橋尋志さん』
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12734745.html?rm=150

 

SEIBU SOGO CREADIO /佐藤オオキの台湾コンペ審査委員長レポ&クリス智子コンペ挑戦結果は!/佐藤オオキ、クリス智子/2017年1月22日放送分(radiko.jp)

佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「SEIBU SOGO CREADIO」(2017年1月22日放送分)のタイムフリーが期間限定(放送日より1週間程度)radiko.jpにて公開されています。

201506-archiclue-memo-

→『2017/01/22/日 21/00-22/00 | SEIBU SOGO CREADIO | J-WAVE | radiko.jp』
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20170122210000

公式サイト:– CREADIO – J-WAVE 81.3 FM RADIO

 

 

“エリアリノベーション” まち再生のカギは (NHKニュース)

NHKのおはよう日本で放送された特集についてまとめている記事「“エリアリノベーション” まち再生のカギは」が、NHKニュースに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『“エリアリノベーション” まち再生のカギは』
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/01/0120.html

住民投票、各地でなぜ門前払い? 屋久島でも条例案否決 (朝日新聞デジタル)

「住民投票、各地でなぜ門前払い? 屋久島でも条例案否決」という自治体が進める「ハコモノ」事業に対する住民投票に関するニュースを取り上げている記事が、朝日新聞デジタルに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『住民投票、各地でなぜ門前払い? 屋久島でも条例案否決』
http://digital.asahi.com/articles/ASJDN5QWCJDNTIPE02H.html?rm=364

災害時に小型無人機「ドローン」活用 行政が操縦者と協定結ぶ動きも  (産経WEST)

ドローンを災害時に活用する動きが各地で広がっているそうで、それらの事例を紹介している記事が、産経WESTに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『災害時に小型無人機「ドローン」活用 行政が操縦者と協定結ぶ動きも 』
http://www.sankei.com/west/news/170113/wst1701130059-n1.html

六本木ヒルズで、外国人観光客など想定した初の震災訓練 / 動画 (.fnn-news)

17日、東京、六本木の六本木ヒルズで、初めて外国人観光客などを想定した震災訓練が行われたそうです。

201506-archiclue-memo-

→『六本木ヒルズで、外国人観光客など想定した初の震災訓練』
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00347261.html

関西テレビ(KTV)特番「この瞬間に祈る」/ 阪神・淡路大震災22年の追悼番組全録版 / 動画 (youtube/FNNsline)

関西テレビにて1月17日の5時25分から放送された阪神・淡路大震災22年の追悼番組の全録版が、youtube(FNNsline)にて公開されています。


関西テレビ(KTV)特番「この瞬間(とき)に祈る」その1

 

 


関西テレビ(KTV)特番「この瞬間(とき)に祈る」その2

 

 


関西テレビ(KTV)特番「この瞬間(とき)に祈る」その3

 

 


関西テレビ(KTV)特番「この瞬間(とき)に祈る」その4

 

 

阪神・淡路大震災から22年 語り継ぐ難しさ課題に(17/01/17) / 動画 (youtube/ANNnewsCH )

阪神・淡路大震災から17日で22年が経ちました。17日当日の神戸市の様子などを伝えているニュース動画がyoutube(ANNnewsCH )にて公開されています。

 

 

関連記事:阪神・淡路大震災22年 神戸市などで追悼行事 | NHKニュース

 

 

 

SEIBU SOGO CREADIO /KIGIの渡邉良重さんのイチバン好きなデザインは?/佐藤オオキ、クリス智子/2017年1月15日放送分(radiko.jp)

佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「SEIBU SOGO CREADIO」(2017年1月15日放送分)のタイムフリーが期間限定(放送日より1週間程度)radiko.jpにて公開されています。

201506-archiclue-memo-

→『2017/01/15/日 21/00-22/00 | SEIBU SOGO CREADIO | J-WAVE | radiko.jp』
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20170115210000

公式サイト:– CREADIO – J-WAVE 81.3 FM RADIO

 

 

 

トラフ講演会「インサイド・アウト」 /トラフ建築設計事務所 / 動画(youtube/TOTObunka)

乃木坂のTOTOギャラリー・間にて開催されていたトラフ建築設計事務所の個展「トラフ展 インサイド・アウト」の関連イベントとして2016年10月末に行われた講演会の模様を録画している動画が、youtube(TOTObunka)にて公開されています。

 

 

建築史家・藤森照信さん 銀座の「謎」を解いた旅 / 私だけの東京・2020に語り継ぐ (毎日新聞)

「建築史家・藤森照信さん 銀座の「謎」を解いた旅 」という建築史家の藤森照信さんに話をきいている記事が、毎日新聞に掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『建築史家・藤森照信さん 銀座の「謎」を解いた旅』
http://mainichi.jp/articles/20170104/dde/012/040/005000c

村野藤吾の「幻の工場」、八幡製鉄所で発見 今も稼働中 (朝日新聞デジタル)

村野藤吾氏が戦時中に設計した日本製鉄八幡製鉄所の工場が、北九州市戸畑区に現存し、稼働していることが分かったそうです。

201506-archiclue-memo-

→『村野藤吾の「幻の工場」、八幡製鉄所で発見 今も稼働中』
http://www.asahi.com/articles/ASK185G78K18TIPE00J.html

 

 

関連記事:「村野・東郷」は「村野藤吾」だ! OBの推理ピタリ:朝日新聞デジタル

 

 

 

 

空き物件を生かし街おこし 川崎市が「リノベーション」事業開始 (TOKYO Web)

川崎市が、使われていない建物を有効活用して街おこしを図る「リノベーションまちづくり」の取り組みを始めるとのニュースがTOKYO Webに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『空き物件を生かし街おこし 川崎市が「リノベーション」事業開始』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201701/CK2017011002000151.html?

旧・帝国ホテル「大谷石」の柱、宇都宮美術館に搬入 建築家フランク・ロイド・ライト設計、1月から展示 (下野新聞「SOON」)

1月8日から宇都宮市長岡町の宇都宮美術館で展覧会「石の街うつのみや-大谷石をめぐる近代建築と地域文化」が始まっているそうです。

201506-archiclue-memo

→『旧・帝国ホテル「大谷石」の柱、宇都宮美術館に搬入 建築家フランク・ロイド・ライト設計、1月から展示』
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20161217/2541918

公式サイト:石の街うつのみや – 大谷石をめぐる近代建築と地域文化

SEIBU SOGO CREADIO /佐藤卓さんディレクション「デザインの解剖展」を観に行く!/佐藤オオキ、クリス智子/2017年1月8日放送分(radiko.jp)

佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「SEIBU SOGO CREADIO」(2017年1月8日放送分)のタイムフリーが期間限定(放送日より1週間程度)radiko.jpにて公開されています。

201506-archiclue-memo

→『2017/01/08/日 21/00-22/00 | SEIBU SOGO CREADIO | J-WAVE | radiko.jp』
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20170108210000

公式サイト:– CREADIO – J-WAVE 81.3 FM RADIO

 

 

未来すぎ! アマゾン、貨物飛行船からのドローン配達を計画か 新特許判明 (Yahoo!ニュース)

「未来すぎ! アマゾン、貨物飛行船からのドローン配達を計画か 新特許判明」というアマゾンによる特許申請について取り上げている記事が、Yahoo!ニュースに掲載されています。

201506-archiclue-memo

→『未来すぎ! アマゾン、貨物飛行船からのドローン配達を計画か 新特許判明』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00010001-sorae_jp-sctch

SEIBU SOGO CREADIO /TRAVELLING WITHOUT MOVINGの野村訓市さんと新年会!?/佐藤オオキ、クリス智子/2017年1月1日放送分(radiko.jp)

佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「SEIBU SOGO CREADIO」(2017年1月1日放送分)のタイムフリーが期間限定(放送日より1週間程度)radiko.jpにて公開されています。

201506-archiclue-memo

→『2017/01/01/日 21/00-22/00 | SEIBU SOGO CREADIO | J-WAVE | radiko.jp』
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20170101210000

公式サイト:– CREADIO – J-WAVE 81.3 FM RADIO

東京スカイツリーから初日の出 抽選で選ばれた882人が楽しむ / 動画(fnn-news)

「東京スカイツリーから初日の出 抽選で選ばれた882人が楽しむ」という東京スカイツリー展望台の様子を伝えている動画ニュースが、fnn-newsにて公開されています。

201506-archiclue-memo

→『東京スカイツリーから初日の出 抽選で選ばれた882人が楽しむ』
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00345964.html